【USJ】エヴァンゲリオン2016の整理券・待ち時間・お土産グッズ!
USJエヴァ 2016

エヴァンゲリオンの4Dアトラクション「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4D: 2.0」は、昨年に続き、パークオリジナルとしてストーリーを一新。
エヴァンゲリオン4号機を操縦する目線で、使徒との壮絶な死闘に挑む。
3D映像と4D特殊演出による振動、爆風、閃光、大量の血しぶきで五感を刺激され、昨年以上の臨場感を味わえる。
前作は第3者視点だったのに対し、今回はゲスト自身がエヴァに搭乗できることが大きなポイント。
戦闘の臨場感とスリルがさらに増している。
【エヴァンゲリオン・ザ・リアル4D:2.0】
◆実施期間:2016年1月15日(金)~6月26日(日)
◆料金:無料(エクスプレス・パス対応)
◆待ち時間:平日:60~120分 土日祝日:150分~
◆体験時間:約25分
◆場所:シネマ 4-D シアター
◆上映時間:平日14時以降/休日15時以降
※エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D:2.0は整理券はありません。(混雑時には整理券を配布する可能性あります)
※エクスプレス・パスとは、アトラクションの待ち時間を短縮するパスのことです。
エヴァンゲリオンの実施場所
エヴァンゲリオン・ザ・リアル4D:2.0
ゲートをくぐると、そこは真っ暗な地下シェルターのようなエリアへ
そして暗く緊張感ただよう室内でゲンドウとゼーレによる会話を聞き、今回のストーリーと状況を把握。
次に葛城ミサトがこれからエヴァ4号機に搭乗するゲストに向けて注意事項を説明。その後シアタールームに移動。
アトラクション型の4Dシアター
プレショーの様子
次のフロアはシアターで、座席が用意されている。
座るとシアターは暗転し、そしてパーク限定のオリジナルアニメがスタート!
第10使徒ゼルエルに遭遇したゲストは、エヴァのコクピット目線からその壮絶な戦いを目の当たりにすることに。
映像だけでなく、座席を揺るがす振動、爆風、水しぶき、そしてこれでもかというほどの血しぶきなど、本当に戦場に放り込まれたかのようなリアリティがある。
エヴァ4号機の新武装「ラピッドボーラー」など見どころ満載!
エヴァンゲリオン4号機
臨場感ある演出
エヴァンゲリオングッズ・お土産
メカニックデザイナー山下いくと氏デザインの新兵器を装備した「エヴァンゲリオン4号機フィギュア」や、NERVメンバーだけが手にすることができる「NERV IDカード」を、期間中特別にゲストの名前と写真を入れて発行する。
インターフェイス・ヘッドセット 1,200円
パーカー 5,900円
渚カヲルクッキー 1,600円
缶入りアソートクッキー 2,000円
缶入りチョコクランチ 1,500円
4号機缶入りキャンディ 900円
眼鏡 1,900円
眼鏡ケース 1,404円
マグカップ 1,500円
ネルフIDカード 2,200円
フード付きタオル 3,500円
ゆるしとスマホスタンド 1,900円
ゆるしとボールペン 800円
ポストカード&スタンプセット 700円
ゆるしとクリアファイル 450円
ゆるしともちクリーム 800円
Tシャツ 3,400円
渚カヲルの美肌マスク 432円
ゆるしとぬいぐるみキーホルダー 1,100円(小)/ 1,500円(大)
4号機フィギュア 5,980円
4号機フィギュア
エヴァンゲリオン・ザ・リアル4D: 2.0のアトラクション内で活躍するエヴァンゲリオン4号機をリボルテックで限定販売。山下いくと氏新規デザインの特別版4号機を完全再現!
新デザインの中から、圧倒的な存在感の「穿孔ユニット ラピッドボーラー」を新規造形!!
さらにラピッドボーラーを、肘横に携える「戦闘待機状態」を再現できる腕も新規造形。
腕部分を差し替えるだけで、装着状態、未装着状態を再現できる、簡単な構造になっているため、拳で殴る!ドリルで殴る!など様々な戦闘体勢を楽しめます。
エヴァンゲリオン4号機フィギュア
様々な交換ハンド12個が付属します
戦闘シーンを描写することが可能
リボルテックならではの可動域
フード
「エヴァンゲリオン」からは、暴走モードで目が光るギミックを搭載した初号機の頭部を再現したポップコーンバケツにLCLドリンク、そして昨年話題を呼んだ「使徒まん」が「最強使徒まん」にパワーアップして登場。
気になる中身は「最強使徒まん~トマト&ポーク~」。A.T.フィールドデザインのパッケージに包まれており、こだわりを感じます。
「最強使徒まん」とは対照的にひんやりとした「最強使徒もち~ロンギヌスの槍で殲滅せよ~」は食感が良く、コアを表したお餅の中のあんもほどよい甘さのイチゴ味。
エヴァンゲリオン初号機ポップコーンバケツ 3,980円
エントリープラグボトル(LCLドリンク) 2,400円
使徒まん(トマト&ポーク味) 550円
使徒もち 500円
ポップコーン 値段
エヴァンゲリオン初号機の顔型のポップコーンバケツがパークに登場!
今年のポップコーンバケツは第6使徒からエヴァ初号機に変わっている。シネマ4D前のポップコーンカートで3,980円で売られています。
暴走モードのスイッチ(底部)をONにしあごを下げると初号機の目が光る仕掛けが施されています。
※ストラップ引っかけ部分は収納可能。
内部ケースを取り出し洗浄が可能(本体の洗浄は不可)
USJ エヴァ ポップコーン
ハイクオリティ!
暴走モードで目が光る
エヴァンゲリオン初号機ポップコーンバケツ
エヴァのメダリオン
エヴァのメダリオンは、ユニバーサル・スタジオ・ストア内に機械が設置してあります。
1枚200円で作成できて、デザインはレイ・シンジ・アスカ・カオル・初号機・マリの6種類の中から選ぶことができます。
レイ・シンジ・アスカ
カオル・初号機・マリ