USJ百味ビーンズの味・種類・値段・原材料・グッズを徹底研究!
午前中に行かないと買えないことも多い?
ハリポッターエリア内で一番長い行列が、百味ビーンズを買うための列。ハニーデュークスに入店するまでに2時間待ちということも多い。
百味ビーンズのみをカート販売(1,800円)しているが、これもすぐに完売してしまう。
レジで精算するためにもまた並ばなければいけない。しかも、1人1個の制限があり、14時頃には売り切れてしまうことも。どうしても欲しい人は、早めの入場を狙ってまずはハニーデュークスに並ぶのがオススメ。
百味ビーンンズは、顔をしかめながら食べなければならない味がほとんど。
※現在は個数制限はなくなっているようです。また、ハニーデュークスの前にあるカートでも購入できます。店内の袋詰めマシン(詰め放題)も再開。袋大3000円、袋小2000円。パッケージ(箱)や説明書はありませんが量がお得!
百味ビーンンズの味と種類一覧
バーティーボッツの百味ビーンズは1番人気の色々な味が詰まったゼリービーンズのようなお菓子で、すぐに売り切れてしまうほどの人気。小説の中では「草味」「腐った卵味」「耳くそ味」「鼻くそ味」など、耳を疑うような味も出てくるが、さすがにそこまでは再現しないはず、と思いきや、なんと再現されているらしい。ただし百味とはいっても、味の種類は20種類。
百味ビーンンズ味 | 見た目は? |
---|---|
鼻くそ味 | 黄緑マーブル |
黒コショウ味 | 白黒マーブル |
ゲロ味 | オレンジ×赤 |
腐った卵味 | 黄色マーブル |
せっけん味 | 白 |
土味 | 茶色 |
草味 | グリーン |
ソーセージ味 | 茶色 |
耳あか味 | ベージュ |
バナナ味 | 黄色×茶色 |
青リンゴ味 | 緑色 | ブルーベリー味 | 濃紺色 |
マシュマロ味 | ベージュ×茶 |
シナモン味 | 赤茶色 |
スイカ味 | 深緑色 |
綿菓子味 | ピンク |
レモン・キャンディー味 | レモンイエロー |
砂糖漬け果物味 | ピンク×青×緑×赤×黄 |
チェリー味 | オレンジ×赤 |
ミミズ味 | 赤茶色 |
百味ビーンンズの原材料
原材料名の所を見ますと
砂糖、水あめ、ピューレ(ブルーベリー、バナナ、レモン)、濃縮果汁(スイカ、チェリー、りんご)、食塩、こしょう、デキストリン、増粘剤(加工デンプン)、pH調整剤、香料、着色料(ウコン、黄4、黄5、赤40、青2、青1、カラメル、二酸化チタン)光沢剤
となっています。
USJ百味ビーンズが買える場所
大勢でワイワイと食べるのが楽しい一品で、お土産にはうってつけ。確実に入手したい場合は、開園と同時にハニーデュークスに直行して、真っ先に購入した方がいい。いつも長蛇の列ができ、2~4時間待ちということもあるため混み合ってくる前に入手するのが、時間を大幅に節約するコツ。
ちなみに売り切れてしまった場合には、整理券が配布されることもある。その場合はUSJ外にある売店、スタジオギフトイーストで百味ビーンズを購入できる。
映画ではハリーポッターと賢者の石で、ホグワーツ特急に乗り合わせたハリーとロンが、車内販売で買い込んだお菓子
百味ビーンズのグッズ
- キーホルダー 1,200円
- ストラップ 900円
- ヘアゴム 980円
- ペンケース 1,500円
- ブレスレット 1,400円
- ボールペン3本セット 1,950円
- ピアス 1,300円
- チャーム
- マグカップ/陶器小物入れ
- ネックレス 1500円
- クリアファイル 500円
- メモスタンド 1,800円